神戸市街地の生田神社の氏子地に「一」から「八」までの番号のついた神社があり、生田神社の裔社と呼ばれていました。八つの社にはそれぞれ、天照大神(あまてらすおおみかみ)と素戔鳴尊(すさのおのみこと)が検玉を交換して生まれた三柱の女神と五柱の男神が祭られており、それぞれ一宮は北野村、二宮は生田村ときに葺屋荘全体、三宮は神戸村、四宮は花隈村、五宮は奥平野村、六宮は坂本村、七宮は兵庫津北浜、八宮は坂本村で鎮守として信仰されていました。神功皇后(じんぐうこうごう)が巡拝された時の順に番号がつけられたともいわれています。古来、節分の日にこの八社を巡拝して、厄を払い願いを祈る風習があり、今でも多くの人が八社を巡礼しご朱印を集めています。
お便り募集
神戸八社を巡られた方のエピソードや感想を募集しています。(問い合わせ欄よりメールをお送りください)
「三宮神社まではクリアーしました、先は長いですが観光兼ねて巡ります。
(大阪在住 男性30代)
神戸に住み、地元に有りながら知らない事はたくさんある。
神社も一~八宮まで有る事は知っていたが、この様な場所に点在していた事を調べる事はなかった。
一目で場所が分かり好奇心を湧きたたせる。また、新しい巡りプランも期待しています。(K.N. 30代男性)
三宮神社へ行ってまいりました。紅梅が咲き始めており、一年のスタートに相応しい風景でした。いつも前を通ってますが今日ゆっくりお詣りしました。歴史感じることが出来、気持ちのいい朝をむかえることが出来ました。(N.K. 神戸在住女性)
二宮神社の節分祭に行ってきました、ぜんざいを振舞って頂き心も身体も暖まりました。定期的にお祭りも行われている様なのでちょくちょく行ってみたいと思います。(T.S. 男性30代)